お子さんの歯並び。こんな症状はありませんか??
こんにちは、院長の山田です。
6月に入り、学校の歯科検診の紙をもらわれる方も多いと思います。
虫歯以外にも、歯並びの項目で引っかかってしまうお子様も多いです。
もしお子様に以下の症状があれば、歯並びが悪い可能性が高いです!
◻︎普段ポカーンと口を開けて口呼吸していることが多い
◻︎唇を内側に吸い込んでいることが多い
◻︎べろが上下の前歯の間から見えている
◻︎指しゃぶりがある
◻︎食事に時間がかかる、偏食がある
◻︎滑舌が悪い
◻︎猫背 などなど
悪い歯並びは見た目の問題以外にも、虫歯のリスク・歯周病のリスクが上がります。
早期に治療を開始することで、歯並びをきれいにしてあげることができます。
当院では5歳からの矯正治療に取り組んでいます。
気になる方はいつでのご相談ください!
R5年6月の診療予定
こんにちは、院長の山田です。
今年は梅雨入りが例年より早いですね。
梅雨明けがどうなるか気になります。。
6月の診療予定です。
27日火曜日 休診
その他の平日は9:00〜18:00、土曜日は9:00〜13:00で診療致します。
患者様にはご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。
12月〜R5年1月の診療予定
急に冬の気温になりましたね。
やまだ歯科・こども歯科クリニック院長の山田です。
年末年始と来年1月の診療予定です。
12月28日AMまで通常診療
12月28日PM〜1月3日 休診
1月9日休診
それ以外の平日は9:00〜18:00 診療
土曜日は9:00〜13:00 診療
コロナ感染が増えてきております。
ご自身の免疫力アップのためにも、キレイなお口で毎日を過ごせると良いですね!
3月の診療予定です
日中は暖かい日が増えてきましたね。
春の訪れが楽しみな院長の山田です。
やまだ歯科・こども歯科クリニック3月の診療予定です。
21日休診
その他の日は元気に診療を行なっております。
新生活に向けて、お口もキレイにしましょう❗️
ご予約はお電話かHPからのネット予約が可能です。
令和4年2月の診療予定
院長の山田です。
1月末からコロナ患者数が増えてきましたね…
歯周病が重度の方ほど、コロナ重症化のリスクが高いようです。
ご自身の免疫力を上げるためにも、口腔内はキレイにしておきましょう。
やまだ歯科・こども歯科クリニック2月の診療予定です。
2月9日と16日は祝日の振り替えにて9:00〜18:00で診療を行います。
コロナに負けない身体を作っていきましょう!
令和4年1月より診療時間が変更になります
診療時間変更のお知らせです。
令和4年1月より以下の通り診療時間を変更させて頂きます。
月、火、木、金曜日 9:00〜12:30 13:30〜18:00
水、土曜日 9:00〜13:00(水曜日は不定期に18:00まで診療の週あり)
患者様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力よろしくお願い申し上げます。
やまだ歯科・こども歯科クリニック
院長 山田清彦
12月、年末年始の診療について
やっと冬らしい気温になってきました。
体調管理には気をつけたい時期ですね。
12月の診療案内です。
12月29日まで通常通り診療を行います。
各週水曜日は夜まで診療を行なっております。
12月30日〜1月3日はお休みを頂きます。
気になる所は年内に治療して新年を迎えられると良いですね!
やまだ歯・こども歯科クリニック
院長 山田清彦
10月の診療予定です。
随分と朝晩は涼しくなり、秋の訪れを感じますね。
秋は美味しい食べ物も多いですので、お口のトラブル無く過ごしたいですね。
やまだ歯科・こども歯科クリニックの10月の診療予定は以下の通りです。
13日、20日水曜日 9:30〜19:00で診療を行います。
22日金曜日は午前中院内勉強会の為、14:00〜19:00の診療になります。
患者様にはご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。
9月の診療予定
まだまだ日中は暑い日が続きますね。
口腔内をきれいに保ち、コロナなどの感染症に負けない免疫力を獲得しましょう。
9月のやまだ歯科・こども歯科クリニックの診療予定です。
9月1日、8日、15日、22日、29日水曜日は、9:30〜19:00で診療を行います。
20日月曜日、23日木曜日は休診になります。
患者様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。
やまだ歯科・こども歯科クリニック
院長 山田清彦
除菌水で歯科治療を!【エピオス エコシステム】
こんにちは。
院長の山田です。
今回は、院内感染を防ぐ一環として当院で導入している、『残留塩素濃度補正システム EPIOS ECO SYSTEM(エピオス エコシステム』についてご紹介します。
このシステムの導入により、診療室で治療に使用する水、院内のコップ水から手洗い水まで、全てクリーンで安全な水になっています。
【エピオス エコシステムとは】
エピオスエコシステムとは、歯科医院で使用する水の残留塩素濃度を一定に保ち、衛生的な除菌水により、殺菌しながらの治療を可能にした装置です。
生成される水は、体に安全でありながら高い殺菌力を発揮し、院内感染を防ぐだけでなく、お口を健康に保つ効果があります。
エピオス エコシステムを使用することで、エピオス除菌水(次亜塩素酸水)の作用により、診療室で使用する水の中のほとんどすべての細菌やウイルスが取り除かれます。
エピオス殺菌水(次亜塩素酸水)を歯科治療で使うメリットとして、
☆強力な殺菌力だけど体に安全・安心! 薬品を使用していません!!
このシステムから作られるエピオス殺菌水(次亜塩素酸水)は、「超純水」と不純物を限界まで取り除いた純度99.7%の「塩」を電気分解することで作られる安全な水です。
つまり、化学薬品などは一切使用することなく、安全な成分によって細菌やウイルスを強力に殺菌してくれる効果があるのです。
次亜塩素酸はもともと私たちの血液中に含まれる免疫成分です。そのため、エピオス殺菌水は、高い殺菌力を持つだけでなく、飲み水としても利用できるほど、体にも安全で無害なのが特徴です。ぜひ、小さなお子様もご高齢の方も、妊娠されている方もご安心ください。
☆お口の除菌効果により、歯周病予防・改善に効果的
エピオスエコシステムにより、エピオス殺菌水(次亜塩素酸水)が連続して作られます。虫歯治療や歯周病治療など、歯科治療時にはこのエピオス殺菌水がお口の中に入ってきますので、お口の中が効果的に除菌されます。
そのため、特に歯周病の予防や改善に効果があります。
歯周病の原因菌は、血管内に入り込むと、心疾患や脳梗塞、糖尿病など全身の病気のリスクを高めることで問題になっていますが、エピオス殺菌水により歯周病菌を殺菌することで、そのような病気を予防することにもつながります。
上の記事は、以前、読売新聞で掲載されたものです。
当院では、全ての患者様が、安心して治療を受けて頂けるように、治療する水のことも考えて安全な医療を提供できるように設備を整えています
-
安心してご家族みなさまでご来院ください!